【YouTube更新!】相続漫才®#009~本邦初公開!ACP(人生会議)漫才~
2025/01/22
【YouTube更新!】
昨年、清藤クリニックさんにて披露させていただいた「ACP(人生会議)漫才」をYouTubeにて公開しました!
院長の清藤千景先生にもご出演いただいております✨
人生会議(ACP)で大切なこと――「どんな人生を生きたいか」を考える時間
みなさんは、「自分がどんな人生を生きたいか」をじっくり考えたことはありますか?
歳を重ねるごとに、これからの人生について思いを巡らせることが増えるかもしれません。
それでも、具体的に考えたり、それを家族や大切な人に伝えたりするのは、少し難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
そんなときに役立つのが「人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)」です。
この会議の目的は、自分らしい生き方や最期を選ぶための話し合いをすること。
今回は「どんな人生を生きたいか」をテーマに、人生会議で大切なことをお伝えします。
1. あなたにとって「幸せな人生」とは?
まず、人生会議の出発点は、自分にとっての「幸せな人生」を考えることです。
「どんな毎日を送りたいか?」や「どのように家族と過ごしたいか?」など、具体的に想像してみてください。
たとえば:
✅自宅で家族と一緒に穏やかに過ごしたい
✅趣味や好きなことを楽しみながら、できるだけ自分でできる生活を続けたい
✅医療や介護が必要になったときは、自分の希望に沿った形で支援を受けたい
こうした自分の価値観や希望を知ることが、人生会議の最初の一歩です。
2. 自分の声を「カタチ」にする
自分の希望が明確になったら、それをどう伝えますか?
言葉にすることが大切です。
自分の考えをカタチにすることで、家族や周囲の人があなたの意思を理解しやすくなります。
たとえば:
✅延命治療よりも、自分らしい生活を大切にしたい
✅入院よりも、できれば自宅で過ごしたい
自分の希望を伝えることで、あなたの「らしさ」を大切にした選択がしやすくなります。
3. 家族と「本音」で話し合う
人生会議で忘れてはならないのが、家族や大切な人との話し合いです。
特に医療や介護が必要になったとき、あなたの意思を一番近くで支えるのは家族です。
だからこそ、あなたが「どんな人生を生きたいか」を共有しておくことが重要です。
とはいえ、最初から深刻な話をする必要はありません。
こんなふうに、軽い会話から始めてみるとスムーズです。
「私ね、これからの人生をどう生きるかちょっと考えてみたんだ」
「どんなふうに過ごしたいか、話しておきたくて」
4. 書面に残しておく大切さ
話し合った内容を、エンディングノートや事前指示書に記録しておくと安心です。
たとえば、医療や介護が必要になったとき、家族や医療者が迷わず対応できます。
「自分の意思が尊重される」という安心感が、これからの人生をより豊かにしてくれます。
5. 定期的に考え直す
人生は変化していくものです。健康状態や家族構成が変わると、希望も変わるかもしれません。そのときは、人生会議を何度でもやり直せばいいのです。
「どう始めればいいかわからない…」そんな方におすすめの動画!
笑いながら楽しく学べる内容で、初めての方でも気軽に取り組むヒントが得られます。
▶️ 動画はこちらから
大切な家族と一緒にご覧いただくことで、自然と話し合いのきっかけが生まれるはずです。
今こそ、話し合いの時間を作りませんか?
「元気なうちに始める」ことが人生会議のポイントです!
未来の安心のために、大切な人と話し合う時間を作りましょう。
💬 感想や質問はコメント欄でお気軽に!
皆さまの体験や意見を共有していただけると嬉しいです。
おわりに
「どんな人生を生きたいか」を考えることは、決して難しいことではありません。
むしろ、自分らしい人生を手に入れるための大切なステップです。
人生会議を通じて、自分の人生を自分で選び、後悔のない毎日を送りましょう。
今日からでも遅くありません。
まずは「どんな人生を生きたいか」を、自分の心に問いかけてみてください。
あなたらしい人生を描く第一歩、それが人生会議です。
----------------------------------------------------------------------
相続専門のあかりテラス
住所 : 熊本県熊本市東区御領2-28-14 大森ビル御領203
営業時間:平日 9:00 ~ 18:00
土日祝もご予約でお受けいたします
電話番号 : 096-285-6841
----------------------------------------------------------------------