ウィンドウサインを設置しました! 2024/08/23 この度新しくウィンドウサインを設置いたしました!あかりテラスのコンセプトやサービス内容を一目で理解していただけるよう、シンプルなデザインにいたしました。 ウィンドウサインの設置により、事務所…
司法書士法人あかりテラスは『おもてなし規格認証・金認証』を取得しています 2024/08/23 あかりテラスは、経済産業省が創設した『おもてなし規格認証・金認証』を取得しています。『おもてなし規格認証』とは、日本のサービス業と地域経済を活性化させるために創設された制度です。(HP:おもて…
「相続漫才®」が商標登録されました。 2024/08/06 こんにちは、あかりテラスです!この度、約1年前に特許庁へ出願していた「相続漫才」の商標が、令和6年7月23日に登録されました!「相続漫才」は、縁起でもないと後回しにされがちな「相続」について、み…
【8月ほほ笑み相続相談会】相続・遺言・空き地・空き家に関する無料個別相談会 2024/07/31 相続・遺言・空き地・空き家に関するほほ笑み相続相談会のご案内です。このようなお悩みはありませんか?相続手続きって何からしたらいいの?遺言を作るのがいいのか、生前贈与がいいのか相続人が大勢い…
相続トラブルの予防方法~相続前にやっておきたい対策の内容~ 2024/07/26 相続がきっかけで家族仲が悪くなってしまうケースがあります。また、金銭的な問題が発生して訴訟にまで発展するケースもあります。大きなトラブルではなくても、相続手続の際に揉めてしまうことは珍しく…
家族信託の登記にかかる費用|不動産信託の登録免許税について 2024/07/26 信託財産に不動産が含まれるときの家族信託では登記が必要です。そして登記をするには費用が必要で、不動産の価額に対応する登録免許税を納めなければなりません。「どんなときに登記費用の支払いが必要…
相続登記を司法書士に相談・依頼するメリット 2024/07/26 遺産に土地や建物など不動産が含まれているときは、相続登記により名義変更を行います。不動産を取得した相続人自身が登記名義人となりますが、この手続に関しては国家資格を持つ司法書士に相談・依頼で…
【終了しました】相続対策・相続手続き・空き家に関する無料個別相談会 2024/06/28 株式会社はなぶさFP様とコラボした相続対策・相続手続き・空き家に関する【無料個別相談会】を 弊社あかりテラスにて開催いたします。↓空き状況の確認・予約はこちら↓ ・相続、認知症対策はいつから始め…
【7月】相続・遺言・空き地・空き家に関する無料個別相談会【ほほ笑み相続相談会】 2024/06/19 いよいよ2024年4月1日より相続登記が義務化されました。あかりテラスでは、相続・遺言・空き地・空き家に関する無料個別相談会を毎週開催しております。相続手続き、相続による不動産の活用についてお悩…
【6月】相続・遺言・空き家に関する無料個別相談会 2024/06/14 いよいよ2024年4月1日より相続登記が義務化されました。あかりテラスでは、相続・遺言・空き地・空き家に関する無料個別相談会を毎週開催しております。↓空き状況の確認・予約はこちら↓↓空き状況の確認・…